2013年02月23日
復活します
長い冬眠から目を覚ましました
ict,人材育成研修を受けてまして、しーまブログへ登録しようって授業でした
長い眠りに入っていたもんでIDもパスワードもわからなくなっていて今日復活できました。
奄美での生活も13年目に突入です
仕事のこと、可愛い
息子まーくんのこといろいろ書いていきますね。

ict,人材育成研修を受けてまして、しーまブログへ登録しようって授業でした

長い眠りに入っていたもんでIDもパスワードもわからなくなっていて今日復活できました。
奄美での生活も13年目に突入です

仕事のこと、可愛い

Posted by OHANA LOVE at
21:06
│Comments(0)
2012年08月06日
誕生日&台風
今日は私の ?3歳 の誕生日
お誕生日おめでとう

そして、台風はいつもペアーとして付いてくる
今日の我が家の海は

太陽が顔を出して穏やかそうに見えますが
強風です
洗濯物が

すごい事に

お誕生日おめでとう


そして、台風はいつもペアーとして付いてくる

今日の我が家の海は
太陽が顔を出して穏やかそうに見えますが
強風です

洗濯物が
すごい事に

Posted by OHANA LOVE at
07:21
│Comments(0)
2012年08月05日
避難してます
台風接近中ですね
我が家の庭先には避難しているカヌーやらウィンドのボードやら

この11号クラスの台風だったら結構これで大丈夫です
海も荒れてきました


幸いにも内海でよかった
東風はまともだけど、大波からは免れられます

我が家の庭先には避難しているカヌーやらウィンドのボードやら
この11号クラスの台風だったら結構これで大丈夫です

海も荒れてきました

幸いにも内海でよかった
東風はまともだけど、大波からは免れられます

Posted by OHANA LOVE at
07:47
│Comments(0)
2012年07月17日
今年の夏休みの目標は
道人くんの今年の夏休みの目標
1、ウィンドサーフィンの上達
2、ウェイクボードに挑戦

3、毎日宿題をする
4、お父さんの仕事の手伝い

さて、いくつ達成できるでしょうか

1、ウィンドサーフィンの上達

2、ウェイクボードに挑戦

3、毎日宿題をする

4、お父さんの仕事の手伝い


さて、いくつ達成できるでしょうか


Posted by OHANA LOVE at
21:41
│Comments(0)
2012年07月13日
今年も頑張ります(^_^)
もうすぐ夏休み 
今年もウィンドサーフィン頑張ります

新しいボード と セール

お父さんの手伝いも忘れてません


ボードラック作りのお手伝いです

今年もウィンドサーフィン頑張ります
新しいボード と セール

お父さんの手伝いも忘れてません

ボードラック作りのお手伝いです

Posted by OHANA LOVE at
08:33
│Comments(0)
2012年07月04日
我が家が最高!
1日の始まり
朝、部屋の窓を開けたら
まあ~何という事でしょう

朝日が
このロケーションたまりませんな
最高の瞬間です
そして、1日の終りは
穏やかな海辺の空には
お月様が
野球の練習から帰ってきて男どうしのスキンシップの時間です
20時前だと言うのに

遊びます
泳ぎます

最後は
暗くなっても遊びは続きます

海亀かと思った
2人いわく
砂で疲れをとっているんだって
こんな事が
夏が終わるまで続きます
このあとお風呂場に直行
夕飯は何時に食べれるんだろう
朝、部屋の窓を開けたら
まあ~何という事でしょう

朝日が

このロケーションたまりませんな

最高の瞬間です

そして、1日の終りは
穏やかな海辺の空には
お月様が

野球の練習から帰ってきて男どうしのスキンシップの時間です

20時前だと言うのに
遊びます

泳ぎます

最後は
暗くなっても遊びは続きます
海亀かと思った

2人いわく
砂で疲れをとっているんだって
こんな事が
夏が終わるまで続きます
このあとお風呂場に直行
夕飯は何時に食べれるんだろう

Posted by OHANA LOVE at
22:32
│Comments(0)
2012年06月28日
2012”マリンスクール始動!!
今年も始まりました
今日は笠利町の手花部小学校のマリンスクールです
手花部小学校でスクールを初めて9年目になります
全校生徒数11名の小規模学校なので全員でスクールを受けます
まずは準備体操から
1,2年生3名は
海に慣れようということでボディボードを使います

3,4年生3名はカヌーに挑戦です
5,6年生5名はウィンドサーフィンに挑戦します
6年生は去年から取り組んでいるし
夏休みのマリンキッズスクールに来てやっているので
上手です
9月まであと4回
9月には
カヌー組、 ウィンドサーフィン組は赤木名横断レースをします
過去の子供達もみんな頑張って完走してました

去年の様子です
夏休みのマリンキッズスクールは「奄美海族塾」で
今日は笠利町の手花部小学校のマリンスクールです

手花部小学校でスクールを初めて9年目になります
全校生徒数11名の小規模学校なので全員でスクールを受けます
まずは準備体操から
1,2年生3名は
海に慣れようということでボディボードを使います
3,4年生3名はカヌーに挑戦です
5,6年生5名はウィンドサーフィンに挑戦します
6年生は去年から取り組んでいるし
夏休みのマリンキッズスクールに来てやっているので
上手です

9月まであと4回
9月には
カヌー組、 ウィンドサーフィン組は赤木名横断レースをします
過去の子供達もみんな頑張って完走してました

去年の様子です
夏休みのマリンキッズスクールは「奄美海族塾」で
Posted by OHANA LOVE at
22:01
│Comments(0)
2012年06月20日
これ、ピースじゃないんですよ!!
今日の大雨すごかったですね
これ、ピースじゃないんですよ

よく見ると指に傷テープが
今日、ちょっと善い事があったから張り切ってご馳走を作ろうと
まずは、キャベツの千切りをして次にきゅうりの千切りを
順調に薄く細くおいしそうに切っていたのに終わり際に包丁が
何でか人差し指をスライス

傷テープをきつめに巻いて
気を取り戻して
料理の続き
鳥のモモ肉のソテーをしようとよく火が入るように
肉に切り目を
その瞬間
中指に切り目を入れてしまいました

新しくした包丁のせいなのか
私の腕が悪いのか
私の左手
傷は耐えません
縫った傷跡やら
縫わずに引っ付けた傷跡やら
数えきれません
何やかんやあったけど
おいしい料理
栄養たっぷりのおかずが出来ました
指先なので
ジンじん響いています
パソコンのキーボードも上手く打てません
料理の時には
集中するように心がけましょうと心に誓いました

これ、ピースじゃないんですよ

よく見ると指に傷テープが

今日、ちょっと善い事があったから張り切ってご馳走を作ろうと

まずは、キャベツの千切りをして次にきゅうりの千切りを
順調に薄く細くおいしそうに切っていたのに終わり際に包丁が
何でか人差し指をスライス

傷テープをきつめに巻いて
気を取り戻して
料理の続き
鳥のモモ肉のソテーをしようとよく火が入るように
肉に切り目を
その瞬間
中指に切り目を入れてしまいました

新しくした包丁のせいなのか

私の腕が悪いのか

私の左手
傷は耐えません

縫った傷跡やら
縫わずに引っ付けた傷跡やら
数えきれません

何やかんやあったけど
おいしい料理

栄養たっぷりのおかずが出来ました

指先なので
ジンじん響いています

パソコンのキーボードも上手く打てません

料理の時には
集中するように心がけましょうと心に誓いました

Posted by OHANA LOVE at
21:27
│Comments(0)
2012年06月18日
台風接近中
風が強くなってきました
聞こえます
風の音と波の音
昨日の海とお天気

海も穏やか
青空と透き通った海

こんなに綺麗だったのに

今日の夕方です
空にはどんよりとした雲

波も出てきました
我が家の前の海は湾になっているので外海と比べると
まだ穏やかですが東からの風が吹くと我が家は直撃
防風林のモクマオウの木が一応風除けの役目を果たしてくれるんだけど大きな台風が過ぎ去った後のテラスは折れた枝が散乱すり事も
何事も無く過ぎ去っていく事を願っています
明日、学校有るのかな

聞こえます

風の音と波の音
昨日の海とお天気

海も穏やか
青空と透き通った海

こんなに綺麗だったのに
今日の夕方です
空にはどんよりとした雲

波も出てきました

我が家の前の海は湾になっているので外海と比べると
まだ穏やかですが東からの風が吹くと我が家は直撃

防風林のモクマオウの木が一応風除けの役目を果たしてくれるんだけど大きな台風が過ぎ去った後のテラスは折れた枝が散乱すり事も
何事も無く過ぎ去っていく事を願っています

明日、学校有るのかな


Posted by OHANA LOVE at
21:14
│Comments(0)
2012年06月16日
大阪編 パート1

大阪京橋下車
目指すは
大阪城
とその前にパナソニックツインビルです
目指すは大阪城

テンション上がりまくり

ゲーム 戦国BASARAが大好きなマー君
予習バッチリ


マー君、真田幸村の大ファンらしい

大阪城を攻めるんだと言いて外壁に挑戦
登れるはずないよね

朝早く奈良をスタートして京都経由大阪
この大阪城が1番のお気に入り

これから、地下鉄中央線で本町乗り継ぎ御堂筋線で難波を目指します

パート2をお楽しみに

Posted by OHANA LOVE at
14:46
│Comments(0)
2012年06月12日
思い出(#^.^#)京都編パート1
スタートは京都です
京都タワーをバックに
バス待ちデース

銀閣寺

とっても素敵なお庭です
毎日手入れするんですって

八坂さんをバックに四条通りを歩きました
人、人、人
人に酔いそう

四条駅に到着
京阪特急で次は大阪です

久しぶりの京阪電車駅名が変わっていて
「ぎおんしじょう」になってる

奈良をスタートして
JR、近鉄電車、京阪電車と乗り継いで
大阪でも色んな電車に乗る予定です

1日で何種類の電車に乗ったでしょうか
答えは次回の大阪編で
大阪につづく

京都タワーをバックに
バス待ちデース
銀閣寺
とっても素敵なお庭です
毎日手入れするんですって
八坂さんをバックに四条通りを歩きました

人、人、人
人に酔いそう

四条駅に到着
京阪特急で次は大阪です

久しぶりの京阪電車駅名が変わっていて
「ぎおんしじょう」になってる

奈良をスタートして
JR、近鉄電車、京阪電車と乗り継いで
大阪でも色んな電車に乗る予定です


1日で何種類の電車に乗ったでしょうか

答えは次回の大阪編で

大阪につづく
Posted by OHANA LOVE at
21:01
│Comments(0)
2012年06月07日
気管支肺炎になってますよ(´;ω;`)
微熱が続いて1週間
朝になると下がるもんだから
でも夜はまた上がって微熱
咳もちょっとひどくなってきたかな
今日病院に行って
初めてのCT検査
結果
病名「気管支肺炎」になっていますよ
1週間
点滴通院してください
入院でなくてよかった
すぐ点滴を
薬を飲んで
早い
薬が効いてるのか
咳が出ない
先生の言う事を守って
元気を取り戻すぞ~
ご心配をお掛けしました
若くないのでもっと体を大事にしていこうと
心に誓った1日でした

朝になると下がるもんだから

でも夜はまた上がって微熱

咳もちょっとひどくなってきたかな

今日病院に行って

初めてのCT検査

結果
病名「気管支肺炎」になっていますよ

1週間
点滴通院してください
入院でなくてよかった

すぐ点滴を
薬を飲んで
早い

薬が効いてるのか
咳が出ない

先生の言う事を守って
元気を取り戻すぞ~

ご心配をお掛けしました

若くないのでもっと体を大事にしていこうと
心に誓った1日でした

Posted by OHANA LOVE at
20:08
│Comments(0)
2012年06月03日
台風、私は熱でダウン(´;ω;`)
台風3号が発生しました
私は何年かぶりにダウンしました
風邪みたいです
寒気がして
喉が痛くて
久しぶりに熱が出て
今日は少し良くなったけど
朝から、グダグダしてます
来週、
息子たちは宿泊学習に行く予定なんだけど
5日は台風ど真ん中

テント宿泊も
いかだ作りも
出来ないよね
どうなるんだろう

今から
ひと眠りします
でもいい天気になってきた
ウズウズする
洗濯物を
掃除を
だから 良くならないんだよね

私は何年かぶりにダウンしました
風邪みたいです

寒気がして
喉が痛くて
久しぶりに熱が出て

今日は少し良くなったけど
朝から、グダグダしてます
来週、
息子たちは宿泊学習に行く予定なんだけど
5日は台風ど真ん中


テント宿泊も
いかだ作りも
出来ないよね

どうなるんだろう


今から
ひと眠りします

でもいい天気になってきた

ウズウズする
洗濯物を
掃除を
だから 良くならないんだよね

Posted by OHANA LOVE at
10:32
│Comments(0)
2012年05月28日
ご飯ですよ (#^.^#)
ご飯ですよ

順番はしっかり守りましょう

今日は
マヤのみゃーごからです

私は
待ちます
みゃーごくんが
食べ終わるまで
だって
お母さんが
見張っているんだもん

お母さん
怒ったら怖いんだよ

私ね
お母さんが大好きだから
お母さんの言うこと聞くんだ

最近
私ね
ご飯を食べたのに
またすぐおねだりするみたい
痴呆?ってやつ
太ってきて
息が荒いから
心配なんだって
そういや
最近、疲れやすいんだよね

みゃーごのご飯終わった
いっただきまーす

って調子で
我が家のマリンちゃん解っているのか? いないのか??
2012年05月28日
我が家の台風対策
我が家は護岸がない
海際にはアダンと
モクマオウの木が
台風の風から守ってくれている
が
しかし、
このモクマオウ
厄介なこともあり
落ちてくる葉っぱは
腐ることをしない
テラスの掃除は大変

枯れた木は役目を果たさず
折れた時には 大変なことに

という事で
真ん中の
枯れた木の撤去作業をしました
これで台風が来ても我が家はだいじょうぶでしょう

2012年05月24日
我が家パートⅥ
ウィンドサーフィンのボードがあります

夏休みには小学生の子供達がウィンドサーフィン、カヌー、シュノーケリングなどマリンスポーツで賑わいます

対岸赤木名までの横断レースも見所です

6月からは
手花部小学校のマリン教室も始まります。
全国でも授業にマリンスポーツを入れている小学校は少ないでしょう
ね

授業の様子は
後日 アップしますね

マリンキッズスクールの詳しいことは
「奄美海族塾」を検索してみてください
Posted by OHANA LOVE at
19:25
│Comments(0)
2012年05月23日
パッションが(#^.^#)
パッションフルーツの開花です

すごーい

いっぱいの実が付いています

ざっと
100個は付いているみたいです
前々任校の手○○小学校の時に
パッションを挿し木して
苗を作り
前任校の緑○○小学校の
プールの横のスペースに2本植えて3年目です。
昨年も実を付けたのに
昨年の今頃の台風で全滅
手入れをし直して
待っていたら
なっ、なんて事でしょう
沢山の実をつけて
よく頑張ってくれました
今日、久しぶりに遊びに行って見てきました

きっと美味しいんだろうな
ダイビング、ウィンドサーフィン、海遊びは
「奄美海族塾」を検索

すごーい

いっぱいの実が付いています

ざっと
100個は付いているみたいです
前々任校の手○○小学校の時に
パッションを挿し木して
苗を作り
前任校の緑○○小学校の
プールの横のスペースに2本植えて3年目です。
昨年も実を付けたのに
昨年の今頃の台風で全滅

手入れをし直して
待っていたら
なっ、なんて事でしょう

沢山の実をつけて

よく頑張ってくれました
今日、久しぶりに遊びに行って見てきました


きっと美味しいんだろうな

ダイビング、ウィンドサーフィン、海遊びは
「奄美海族塾」を検索
2012年05月22日
我が家パートⅤ
金環日食も終わったし
我が家の紹介再開です
入口の階段を上がると

見えてきました

通路を通り過ぎたらお庭に着きました

お店の入口です

お花もいっぱい咲いています
旦那のお母さんウ〜ン そうそう お姑さんが
庭の草花をいっぱい育ててくれてます
お義母さんありがとう
我が家は
「奄美海族塾」でも見れますよ
我が家の紹介再開です

入口の階段を上がると
見えてきました

通路を通り過ぎたらお庭に着きました


お花もいっぱい咲いています

旦那のお母さんウ〜ン そうそう お姑さんが
庭の草花をいっぱい育ててくれてます

お義母さんありがとう

我が家は
「奄美海族塾」でも見れますよ

Posted by OHANA LOVE at
20:12
│Comments(1)
2012年05月21日
大きくなってます
メヒルギです。
って言ってもワカラナイ

マングローブに有る
あの、
そう、そう
その メヒルギです。
我が息子まー君の
3年前の夏休みの理科の自由研究

家の前の海に、浜に流れ着いた
メヒルギの種を拾って成長を観察して

見事

県の審査で銀賞をいただきました


あれから3年
雨水だけで成長しています

そろそろ
家の前の浜に植え替えてあげようかな

津波対策のためにネ

Posted by OHANA LOVE at
22:24
│Comments(0)
2012年05月21日
忙しかった金環日食
朝起きたら
行けそうな感じ
まず
サングラスを用意して

今日の朝食はこれで我慢して

晴れてます
見てます

大きな雲に阻まれても
雲の流れが速くて
もう~忙しい

対岸のAKAKINAに御光がさしていました

スコールです

でもなんとか見ることができました
台所とテラスと浜を何回往復したことか
とっても忙しい1日の始まりでした
でも、
感動の金環日食でした
AKAKINAからは
スコールの後MAEHIDA半島に綺麗な虹が架かっていたそうです
とっても綺麗だったようですよ
行けそうな感じ

まず
サングラスを用意して
今日の朝食はこれで我慢して

晴れてます

見てます

大きな雲に阻まれても
雲の流れが速くて
もう~忙しい

対岸のAKAKINAに御光がさしていました

スコールです

でもなんとか見ることができました

台所とテラスと浜を何回往復したことか

とっても忙しい1日の始まりでした

でも、
感動の金環日食でした

AKAKINAからは
スコールの後MAEHIDA半島に綺麗な虹が架かっていたそうです
とっても綺麗だったようですよ

Posted by OHANA LOVE at
18:18
│Comments(4)